令和7年2月産地概況 | ||||||||
宮崎青果株式会社 | ||||||||
野菜第1部 | ||||||||
品 名 | 産 地 | 概 況 | 同月年度別実績 | |||||
令和 4年 | 令和 5年 | 令和 6年 | ||||||
胡瓜 | 宮崎市 西都市 小林市 東諸県郡 児湯郡 |
上旬には切り上げが進み、一期作の摘心胡瓜は終盤を迎えます。 中旬以降は二期作の入荷が始まり、入荷量は増える 見込みです。 |
907 347 |
t 円 |
795 365 |
t 円 |
941 425 |
t 円 |
トマト | 宮崎 | 病害発生の為着色遅れが見られ、生育も鈍く2L サイズ、Lサイズの入荷となりますが、大幅な増量は見込めません。 『ファーストトマト』は上旬から入荷が始まります。 |
67 203 |
t 円 |
57 242 |
t 円 |
72 224 |
t 円 |
ピーマン | 西都市 小林市 児湯郡 市内近郊 |
寒波の影響で樹勢が弱く実太りも鈍い為、入荷量の 大幅な増加は見込めない状況です。 気温が安定すれば回復傾向となり、下旬には若干の 増量が予想されます。 |
324 755 |
t 円 |
308 720 |
t 円 |
322 681 |
t 円 |
里芋 | 都城市 三股町 小林市 国富町 |
『白芽芋』は高単価に恵まれ、前進出荷した産地も 多く、残量は前年より少ない見込みです。 『赤芽芋』は1件を除き終盤を迎えますが、長めの 形状が目立つ状況です。 |
48 176 |
t 円 |
61 182 |
t 円 |
40 345 |
t 円 |
野菜第2部 | ||||||||
品 名 | 産 地 | 概 況 | 同月年度別実績 | |||||
令和 4年 | 令和 5年 | 令和 6年 | ||||||
大根 | 宮崎 鹿児島 |
川南地区、清武地区中心の安定した入荷となる 見込みです。 |
316 74 |
t 円 |
279 64 |
t 円 |
246 69 |
t 円 |
人参 | 宮崎 熊本 長崎 |
県内産は“グロース”、“グリーンエース”中心の 入荷となります。 各産地、低温の影響で収穫作業が遅れ、下旬以降は 入荷の落ち込みも見られ、高値基調での販売を予想 しています。 |
132 72 |
t 円 |
101 139 |
t 円 |
101 121 |
t 円 |
ごぼう | 青森 宮崎 |
青森県“川長”、“小向商事”より入荷予定です。 年明けから貯蔵品へと切り替わったので、入荷量は 減少し不安定な入荷となる見込みです。 県内産は“JAみやざき 西都”の『洗ごぼう』がピークを迎えます。 |
36 298 |
t 円 |
36 309 |
t 円 |
34 280 |
t 円 |
白菜 | 宮崎 鹿児島 |
各産地、干ばつの影響で生育不良(重量不足)となる見込みです。 | 367 44 |
t 円 |
261 50 |
t 円 |
204 44 |
t 円 |
キャベツ | 宮崎 鹿児島 熊本 |
『早生キャベツ』は生育遅れも回復傾向となり、天候次第では順調な入荷となる見込みです。 『寒玉キャベツ』は干ばつの影響もあり、重量不足となる見込みです。 |
330 78 |
t 円 |
374 67 |
t 円 |
296 53 |
t 円 |
ほうれん草 | 宮崎 福岡 |
県内産は市内近郊のハウス施設栽培、ロジ栽培が 入荷し、一部、えびの地区より入荷する見込みです。 福岡県産もハウス施設栽培、ロジ栽培の入荷となり、生育良好で順調な入荷の見込みです。 |
9 428 |
t 円 |
8 499 |
t 円 |
12 379 |
t 円 |
白ねぎ | 宮崎 大分 |
県内産中心の入荷となる見込みで、天候次第では 安定した入荷が続くと予想しています。 |
22 302 |
t 円 |
15 310 |
t 円 |
28 300 |
t 円 |
青ねぎ | 宮崎 大分 |
県内産はハウス施設栽培中心の入荷となり、生育良好で順調な入荷の見込みです。 大分県“上原農園”の『味一ねぎ』は生育良好で 順調な入荷の見込みです。 |
5 580 |
t 円 |
5 722 |
t 円 |
4 645 |
t 円 |
ミニトマト | 宮崎 | 県内産を中心に、日量5t前後の入荷を見込んで います。 低温と、今後の天候次第では『ミニトマト』、 『アイコトマト』共に入荷の落ち込みが予想 されます。 |
94 476 |
t 円 |
85 535 |
t 円 |
101 482 |
t 円 |
茄子 | 宮崎 熊本 |
各産地気温の低下により、数量確保が厳しい状況が 続く見込みです。 下旬にかけ若干の入荷増を予想しています。 |
10 365 |
t 円 |
12 413 |
t 円 |
12 421 |
t 円 |
レタス | 長崎 宮崎 |
11月以降の干ばつと低温の影響で、今後の天候にはよるものの不安定な入荷となる予想です。 | 180 161 |
t 円 |
153 184 |
t 円 |
149 112 |
t 円 |
ブロッコリー | 宮崎 熊本 長崎 福岡 |
各産地気温低下と干ばつの影響で出荷が大幅に遅れており、上旬は減少傾向で中旬以降より回復していく 見込みです。 |
28 233 |
t 円 |
28 252 |
t 円 |
43 202 |
t 円 |
馬鈴薯 | 長崎 鹿児島 |
長崎県産は、Lサイズ中心の入荷となりますが、 上旬で終了する産地があります。 鹿児島県産は、下旬より徳之島、沖永良部の入荷が スタートする見込みです。 |
71 268 |
t 円 |
53 200 |
t 円 |
48 162 |
t 円 |
メークイン | 北海道 | 貯蔵品の為、計画的な出荷が予想されます。 | 37 195 |
t 円 |
41 123 |
t 円 |
42 163 |
t 円 |
玉葱 | 北海道 宮崎 |
北海道産は、L大サイズ、Lサイズ中心の順調な 入荷です。 県内産は“JAみやざき 延岡”の『葉付玉葱』が 中旬以降より入荷予定です。 |
163 235 |
t 円 |
284 132 |
t 円 |
220 189 |
t 円 |
長芋 | 青森 北海道 |
太物中心の入荷となりますが、正品率が少なく下級品主体の入荷予想です。 | 11 241 |
t 円 |
11 410 |
t 円 |
16 290 |
t 円 |
生姜 | 宮崎 長崎 |
“JAみやざき みやざき中央”よりハウス栽培の『新生姜』を中心に、今後生産者が増える見込み です。 長崎県産『古生姜』は、残量が少なく週2回、 1K800円前後の入荷となる予定です。 |
7 619 |
t 円 |
7 552 |
t 円 |
7 484 |
t 円 |
生椎茸 | 宮崎 | 『原木生椎茸』は寒さや雨不足による生育不良の為、不安定な入荷となります。 『菌床生椎茸』は、日量3,000パックの安定した入荷を予想しています。 |
14 1,001 |
t 円 |
10 1,034 |
t 円 |
10 942 |
t 円 |
えのき茸 | 宮崎 鹿児島 |
各産地、安定した入荷を予想しています。 | 55 253 |
t 円 |
59 294 |
t 円 |
53 261 |
t 円 |